2023/令和5年
924日 (

自治体便り 降雹被害を受けた梨を活用し新たな特産品へ=埼玉県神川町 2022/10/05 09:54

 神川町は、株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山﨑寿樹)との「地域活性化起業人に関する協定」(※)に基づき、新商品・特産品の開発を進めています。

 その一環として、神川町の梨を使用した特産品(株式会社温泉道場が製造しているスイーツ「湯あがりミルクチーズケーキ工房 ふろまあじゅ」の梨味)を開発、神川町内の飲食店で提供を開始します。

 今回開発した特産品は、今年6月に降った雹(ひょう)により表面に傷ができるなど出荷基準を満たせなかった梨を使用し500個限定で製造します。ひんやり冷たいミルクの味わいや、埼玉県内有数の産地である神川「梨」のみずみずしい甘さをお楽しみいただけるスイーツです。

(※)地域活性化起業人制度に基づき、企業から社員を受け入れ、地域独自の魅力や価値の向上、地域経済の活性化、地方圏への人の流れを創出するため、令和4年4月1日に神川町と株式会社温泉道場で協定を締結。

■商品概要
商品名:湯あがりミルクチーズケーキ工房ふろまあじゅ 梨味
販売開始:2022年10月15日(土)
価格:480円
個数:500個限定
販売店舗:おふろcafé 白寿の湯(埼玉県児玉郡神川町大字渡瀬)
     道のオアシス神泉(埼玉県児玉郡神川町大字下阿久原)
     ヤマキ醸造(埼玉県児玉郡神川町大字下阿久原)

(2022年10月5日iJAMP配信)

同一カテゴリー記事