2023/令和5年
66日 (

ふるさと写真館 【ふるさと写真館】トンネル熟成の日本酒を蔵出し=神戸市 2022/10/27 09:52

日本酒を手に、蔵出しを祝う関係者ら=26日午前、神戸市兵庫区の湊川隧道内

 神戸市にある国内初の近代河川トンネル「湊川隧道(ずいどう)」で半年間熟成させた日本酒が蔵出しを迎え、敷地内でイベントが開かれた。兵庫県や地元の海運会社「早駒運輸」(神戸市)などによるトンネルの認知度向上などを狙ったプロジェクトの一環。

 トンネルは1901年に完成。95年の阪神大震災で亀裂が入るなどの被害があり、2000年に役目を終えた。プロジェクトは20年から5年間にわたる取り組みで、一年を通じて温度が一定に保たれるトンネルの環境を活用して毎年180日間、日本酒3000本を貯蔵して熟成させる。電力を使わないことから、二酸化炭素を排出せずに貯蔵でき、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取り組みとしてもアピールする。

 イベントには、関係者らが出席。トラックへの積み込みや鏡開きなどを行った。(了)

(2022年10月27日iJAMP配信)

同一カテゴリー記事