- 西尾市生涯学習センター(仮称)コンペの設計者選定結果を公表(愛知県) 2023/09/26 14:02
- 災害時に支援物資を海上輸送するための訓練を実施=大阪府岬町 2023/09/26 10:02
- 「グリーンボンド」を11月に発行!初の個人向け販売も=川崎市 2023/09/25 16:24
- 「熊取町と泉佐野警察署との犯罪被害者等の情報提供に関する協定書」を締結します(大阪府) 2023/09/25 14:26
- まちなみシンポジウムを開催=住宅生産振興財団 2023/09/25 09:00
- 第44回館山若潮マラソン エントリー開始!=千葉県館山市 2023/09/22 15:12
- 2023年基準地価 我孫子市の住宅地が東京圏の上昇率初のトップ2!(千葉県) 2023/09/22 13:40
- 地域参加がポイントになる!地域と貢献を繋ぐスマホアプリをリリース!=愛媛県宇和島市 2023/09/22 11:51
- 行政なんでも相談所を大阪府内5か所で開設=総務省近畿管区行政評価局 2023/09/22 10:00
- ユニモちはら台とSDGs達成に向けた包括連携協定を締結=千葉県市原市 2023/09/21 14:47
自治体便り 日常がリゾートになる我孫子に暮らす-「住み替えVOICE」第3弾~ep1~配信開始=千葉県我孫子市 2022/10/28 13:21

今回インタビューした山本航さんは、2016年に流山おおたかの森から住み替えました。手賀沼の雄大さが実感できる高野山桃山公園からの眺望を一目で気に入り、「ここに住みたい」と直感。地主さんに直接交渉に行くほどの熱意で、手賀沼を望む同公園の隣接地に、こだわりの詰まった理想のマイホームを建てました。
山本さんは、「都会の便利さもいいが、それ以上に自然の開放感の中で暮らしたい」、と年を重ねるごとに考えるように。都内広告代理店に勤務していますが、現在は完全リモートワークになり、昼夜を問わず手賀沼を望むバルコニーで過ごす生活に大満足の様子。在宅時は、半分以上の時間を、手賀沼を望むデッキで過ごしているとか・・・
来月公開予定のエピソード2では、住み替え後の暮らしぶりや、実際に住んでみての感想を紹介します。
市は、転入者増に向けて、移住者の生の声を動画で紹介する「住み替えVOICE」を9月から開始。第3弾エピソード1の配信を市公式YouTube「我孫子の魅力発信チャンネル」で始めました。
【住み替えVOICE VOL.3 ~ep.1~】(5分11秒)
https://youtu.be/u-58G_-T2Bo
動画「住み替えVOICE」は、移住に至る経緯や移住先選びのポイント、我孫子に決めた理由や住み替え後の感想などを語る、前後編(エピソード1、エピソード2)の2部構成。
今後も住み替えに役立つ新たな情報源として、職員が撮影、編集した移住者インタビュー動画を順次追加していきます。
(2022年10月28日iJAMP配信)