- 第44回館山若潮マラソン エントリー開始!=千葉県館山市 2023/09/22 15:12
- 2023年基準地価 我孫子市の住宅地が東京圏の上昇率初のトップ2!=千葉県我孫子市 2023/09/22 13:40
- 地域参加がポイントになる!地域と貢献を繋ぐスマホアプリをリリース!=愛媛県宇和島市 2023/09/22 11:51
- 行政なんでも相談所を大阪府内5か所で開設=総務省近畿管区行政評価局 2023/09/22 10:00
- ユニモちはら台とSDGs達成に向けた包括連携協定を締結=千葉県市原市 2023/09/21 14:47
- 第8回木更津ブルーベリーRUN3時間耐久リレーマラソン開催!=千葉県木更津市 2023/09/21 13:30
- 大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」の図柄入りナンバープレートを交付=大阪府島本町 2023/09/21 13:11
- 【9/28(木)オンライン開催】山口の絶景海岸線!第1回:3人の海好きが語る「萩の海」=山口県 2023/09/21 09:09
- これまでのご愛顧に感謝の気持ちを込めて、平群線ラストランイベントを開催=千葉県館山市 2023/09/21 09:05
- 桑名ファンクラブスタート!会員大募集!=三重県桑名市 2023/09/20 16:53
自治体便り 「2040年の日本を体感しにいこう。」"五島列島タイムワープ・スタディー” 参加者募集=長崎県五島市 2022/11/07 09:46

本企画は、2019年から五島市が取り組んでいるワーケーションイベント「五島ワーケーション・チャレンジ(以下:GWC)」内の特別プログラムとして開催します。これまで年に1回の開催をしてきたGWCですが、2022年度は夏・秋・冬の3回にわたり開催。
冬企画の特別コンテンツである五島列島タイムワープ・スタディーは、事業創造によるイノベーション推進に取り組むビジネスパーソンを対象に、人口減少に伴うさまざまな現象が、すでに表層化されつつある国境離島・五島列島へ「未来の日本で起きうる社会課題」を体感しにいく、5日間の社会科見学プログラムとなります。
【イベント概要】
公式サイト:https://yohakuworkcation-winter.mitsutabi.jp/
募集開始:2022年11月1日~11月27日
開催期間:2023年1月21日(土曜日)~1月29日(日曜日)
募集人数:最大30名程度
開催場所:長崎県五島市
主催:五島市/企画運営:一般社団法人みつめる旅
統計データや予測値では理解が難しい「未来の日本で起きうる社会課題」に関して、地域で実際に課題に取り組んでいる行政関係者や民間事業者と、フィールドワークや対話型のダイアローグを通し、"超超高齢化社会”を迎える日本の2040年に向け、真にイノベーションに繋がる豊かなインプットを目指します。
【お問合せ】
五島市 地域振興部 地域協働課(移住定住促進班)
〒853-8501長崎県五島市福江町1番1号
電話:0959-76-3070
(2022年11月7日iJAMP配信)