- 我孫子市の東日本ガス、心肺蘇生訓練用人形と火災予防啓発用顔出しパネルを市に寄贈=千葉県我孫子市 2023/03/24 11:24
- 学校給食牛乳をノンストロー化します~ストローを使わずプラスチックを年間約200㎏削減!~大阪府熊取町 2023/03/23 14:54
- 「みつかる つたわる ユースフル」~尾張旭市公式ホームページをリニューアル~(愛知県) 2023/03/23 10:25
- 新指定重要文化財を特別公開「小網寺の密教法具」=千葉県館山市 2023/03/23 09:00
- メールマガジン「あぐりレター」第514号を発行=中国四国農政局 2023/03/20 15:19
- 大阪府×KDDI 再生可能エネルギー実質100%「おおさかecoでんき」を開始=大阪府 2023/03/20 11:22
- 千葉県木更津市に新しく野球場がオープン! 2023/03/17 14:22
- 木更津市が見据える「これからのまちづくり」とは?市制施行80周年「未来ビジョン」の実現へ=千葉県木更津市 2023/03/17 14:03
- みんなの広場完成に伴うオープニングセレモニー=神奈川県平塚市 2023/03/16 16:58
- みんなの広場のネーミングライツ契約の締結=神奈川県平塚市 2023/03/16 16:57
自治体便り 11月はマイナンバーカード取得促進強化月間=長野県須坂市 2022/11/10 16:04
須坂市では11月を「マイナンバーカード取得促進強化月間」と位置づけ、各地域公民館などでマイナンバーカードの申請支援を行っています。さらに取り組みを強化するため、11月14日から各町(区)公会堂などでも申請支援を行っていきます。
国では現行の健康保険証を2024年秋に廃止してマイナンバーカードに一本化、2024年度末までに運転免許証との一本化を進めていきます。
須坂市では“誰一人取り残さない″、“人にやさしい″「デジタルファースト」を宣言し、より多くの市民の皆さんへのマイナンバーカード普及が、今後の市民サービスの向上及び行政経費の効率にもつながっていくため、須坂市長の三木正夫が3日間、副市長の中澤正直も2日間申請支援を行っていきます。
須坂市民のマイナンバーカード申請状況は9月末時点で27,386件、54.4%です。
(2022年11月10日iJAMP配信)