2023/令和5年
327日 (

自治体便り 第6回ふるさと納税自治体連合表彰 受賞4団体決定=ふるさと納税自治体連合 2022/11/22 16:51

表彰事例の紹介

 「ふるさと納税の健全な発展を目指す自治体連合(事務局:福井県定住交流課)」では、ふるさと納税を活用して地域の活性化につなげた取組事例を顕彰することにより、ふるさと納税制度の一層の普及拡大を図ることを目的として、みだしの表彰を行っています。

 選考の結果、令和4年度の受賞団体を下記のとおり決定しましたので、お知らせします。
  
 表彰式は、11月30日開催の「ふるさと納税の未来を考えるシンポジウム」内で行います。

1 表 彰 名  第6回ふるさと納税自治体連合表彰

2 主  催  ふるさと納税の健全な発展を目指す自治体連合

3 表彰日時  令和4年11月30日(水)10:00~12:00
  ※第6回「ふるさと納税の未来を考えるシンポジウム」内で表彰

4 表彰会場 Youtubeライブ
https://youtu.be/Yfl83LhPfkQ

5 表彰団体  
〇岩手県西和賀町
「消えかえた「町の宝」にもう一度光を ~あけび蔓細工~」
〇群馬県沼田市 
「久米民之助が住んだ歴史的建造物が渋谷で解体の危機! 沼田の「大正ロマン」エリアに移築したい」
〇埼玉県北本市
「市民提案型ふるさと納税CFで郊外団地商店街を元気に」
〇沖縄県うるま市
「ふるさと納税を活用し、貧困の連鎖を断ち切る!」

(表彰事例の概要はこちら)
http://www.furusato-rengo.jp/common/uploads/2022/11/f999e77b699a6ba7ac4e993c74da0bc4.pdf

(2022年11月22日iJAMP配信)

同一カテゴリー記事