- 市政施行後で初「新嘗祭への献穀」を市長に報告=千葉県我孫子市 2023/12/07 16:53
- いちはら梨オリジナル品種の愛称が「碧月(あおづき)」に決定=千葉県市原市 2023/12/07 14:47
- 受験生世代のインフルエンザ予防接種を3,000円支援=前橋市 2023/12/07 09:00
- パートナーシップ・ファミリーシップ届出制度を1月からスタート=千葉県市原市 2023/12/06 11:05
- 人権週間にともなう啓発活動を行います=愛知県一宮市 2023/12/06 09:00
- 大型商業施設で市マスコットキャラクター写真撮影会を開催=埼玉県富士見市 2023/12/05 13:24
- 絶賛開催中の「GO!かながわ東海道9つの宿場まちめぐりデジタルラリー」が終了間近!=神奈川県 2023/12/05 11:08
- 法人企業統計調査(四半期別 令和5年7月から9月期)を公表しました=財務省近畿財務局 2023/12/05 09:00
- 初春1/15月ハイブリッドフォーラム開催、米・独現地調査から見えた教育と地方財政=地方公共団体金融機構・政策研究大学院大学 2023/12/04 14:01
- ふるさと納税返礼品にパンダバンブーシリーズが登場します!=大阪府岸和田市 2023/12/04 10:25
自治体便り 「生活困窮者等支援民間団体活動助成事業」募集のおしらせ=独立行政法人福祉医療機構 2022/12/22 11:00
~コロナ禍における生活困窮者、ひきこもり状態にある者及び生活困窮家庭の子ども等の支援に係る民間団体活動へ助成金を交付します~
独立行政法人福祉医療機構(WAM)は、コロナ禍の影響の長期化に伴い、孤独・孤立に陥る危険性の高い生活困窮者やひきこもり状態にある者、生活困窮家庭の子ども等に対する支援活動を実施する民間団体の取組みを支援する助成事業(令和4年度補正予算事業)を募集します(助成総額:約5億円)。
▼詳細は下記URLをご覧ください
https://www.wam.go.jp/hp/r4hosei_wamjyosei/
〇募集期間
令和4年12月21日(水)~令和5年1月24日(火)15時まで
〇助成金額
【地域連携活動支援事業(同一の都道府県内で活動する事業)】
50~700万円
【全国的・広域的ネットワーク活動支援事業(二つ以上の都道府県で活動する事業)】
50~900万円 ※
※四以上の都道府県を網羅し、大規模かつ広範囲に活動を行う事業の場合 上限2,000万円
〇助成対象となる事業の実施期間
令和5年4月1日(土)~令和6年3月31日(日)
〇助成対象となる団体
社会福祉法人、NPO法人など、社会福祉の振興に寄与する事業を行う、営利を目的としない法人・任意団体
※その他の要件等については「募集要領」をご覧ください
〇問い合わせ先
独立行政法人福祉医療機構 NPOリソースセンター
TEL:03-3438-4756
(2022年12月22日iJAMP配信)