- 高校3年生対象就職フェア(合同企業説明会)を開催します=愛媛県西条市 2023/06/05 16:44
- メールマガジン「あぐりレター」第519号を発行=中国四国農政局 2023/06/05 15:42
- 前橋テルサへの民間活力導入に向けた事業提案型公募の実施=前橋市 2023/06/05 09:12
- 県内初!日本版持続可能な観光ガイドラインロゴ使用認定=千葉県我孫子市 2023/06/02 15:53
- 南スーダン共和国とのスポーツ交流を実施します=前橋市 2023/06/02 13:57
- 市内のデザイナーと協業でナッジ・ユニットを結成=東京都狛江市 2023/06/01 16:49
- 小学生デザインの「野菜を食べよう!」啓発=東大阪市×株式会社セブン-イレブン・ジャパン 2023/06/01 11:11
- オンライン相談「KOKOROBO(ココロボ)」を導入しました(東北初)=福島県郡山市 2023/06/01 09:00
- 観光タクシーと電動カートの新しい観光プランが期間限定でスタート=千葉県館山市 2023/06/01 09:00
- リトアニア共和国カウナス市との姉妹都市提携に取り組みます=神奈川県平塚市 2023/05/31 10:34
自治体便り 岸和田市が一般社団法人OSAKAゼロカーボンファウンデーションとの包括連携協定を締結(大阪府) 2023/01/16 09:00

岸和田市は、一般社団法人OSAKAゼロカーボンファウンデーションとの間に、3分野にわたる連携と協働に関する包括連携協定を締結いたしました。従来から、個々の分野については連携して取り組んでまいりましたが、さらに多くの分野において、連携・協働を促進し、地域の活性化を図ってまいります。
<連携協定分野・内容>
(1)環境に関すること
岸和田市ゼロカーボンシティの取組み支援・協力
脱炭素についての理解促進への協力
カーボンフットプリント調査の実施
(2)地域活性化に関すること
市主催イベント等への協力
民間企業との連携
(3)市政のPRに関すること
令和5年1月13日(金)に執り行われた締結式には、岸和田市 永野 耕平 市長、一般社団法人OSAKAゼロカーボンファウンデーション 代表理事 田中 靖訓 氏が出席しました。永野市長は「協定の締結を通じて知恵やお力を借りながら、ゼロカーボン等の環境への取り組みや地域課題解決に向けた取り組みを連携して進めていきたい。」、田中代表理事は、「我々がもつ様々なノウハウを提供し、脱炭素といえば”岸和田”といわれるような取り組みを進め、岸和田市の発展に寄与していきたい。」とそれぞれ述べ、今後の協定に基づいた取り組みへ期待を膨らませました。
岸和田市公民戦略デスク WEBページ
URL https://www.city.kishiwada.osaka.jp/index2.html
(2023年1月16日iJAMP配信)