2023/令和5年
66日 (

自治体便り 学校と家庭が連携した情報モラル教育へ!一斉持ち帰りでタブレット活用状況を一緒に確認=愛知県日進市 2023/01/23 10:06

 GIGAスクール構想により整備された学習用一人一台タブレットですが、自宅への持ち帰りについては、デジタルドリル教材、調べ学習・探求学習での活用等を目的に各学校判断で必要に応じて実施しておりました。

 このたび、2023年1月20日以降、毎月第1・3金曜日を「NISSHINおうちタブレット」と題し、市内全中学生を対象にタブレット端末の一斉持ち帰りを月2回定期的に実施します。

 本事業は、保護者へ学習タブレットの利用実態を知ってもらいながら、情報モラル教育を学校に一任するのではなく、一緒に参加・協力していただくことで学校と家庭の連携を図っていくことを目的としています。

 このため、タブレット端末のホーム画面上に「おうちタブレット」アイコンを配置し、保護者はそのアイコンをタップすることで、簡単に学習成果物、学習状況にアクセスできるように工夫しております。保護者の方に学習タブレットの利用実態を確認いただき、「おうちアンケート」にてインターネット上で報告する仕組みとしました。

 また、2022年9月から学習用タブレットに導入した「いじめSOS」ボタンもチェック項目とすることで、いじめについても家庭で話し合うきっかけとします。

 「おうちタブレット」事業から、タブレット持ち帰りを単なる家庭学習にとどめず、学校と家庭が連携した情報モラル教育を推進していきます。

(2023年1月23日iJAMP配信)

同一カテゴリー記事