- 東京の転入超過、3万8023人=活発移動背景か―22年人口移動報告・総務省 2023/01/30 22:04
- 岸田首相「緊張感持たせる」と釈明=長男の観光報道 2023/01/30 20:57
- 自民・茂木氏、野党に皮肉=反省要求「過去にこだわり」 2023/01/30 20:46
- 対中ロ念頭に連携強化=日ギリシャ首脳が会談 2023/01/30 20:27
- 立民「子ども手当」で意趣返し=児童手当の制限撤廃論で―少子化対策、岸田首相守勢 2023/01/30 20:09
- 岸田首相、子育て当事者と「対話」=今週末から、第1弾は福井 2023/01/30 19:33
- 共産、党員処分「規約に基づき検討」 2023/01/30 18:51
- 電気代支援、必要なら追加対策=岸田首相、児童手当拡充に意欲―衆院予算委 2023/01/30 18:46
- 原発建て替え「敷地内」で=GX基本方針を修正―政府 2023/01/30 18:43
- 岸田首相「捜査踏まえ対策」=連続強盗 2023/01/30 18:07
行政ニュース 火力発電に脱炭素燃料=水素混合、新設・改修を支援―経産省 2023/01/25 19:42

経済産業省は25日、電力の安定供給と脱炭素化の両立に向け、燃やしても二酸化炭素が出ない水素やアンモニアなどの脱炭素燃料を使う火力発電所を普及させる方針を明らかにした。2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするために、火力発電の比率を引き下げつつ、脱炭素燃料を混ぜて燃やす新しいタイプの火力発電所の新設・改修を資金面で後押しする。
方針は、同日の総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)小委員会で示された。資金支援の対象は、23年度中に開始する「長期脱炭素電源オークション」で、電力供給の募集に応じて落札した発電事業者。期間は運転開始から原則20年で、支援金は電力小売り事業者や送配電事業者からの拠出で賄う。既存の火力発電所の脱炭素化を進めない場合は廃止を求める。