- 物価高対策は2.2兆円規模=山口公明代表 2023/03/25 18:36
- 枝野氏、将来の首相に意欲 2023/03/25 18:29
- 6政令市長選、26日告示=札幌は五輪招致争点―統一選 2023/03/25 15:35
- 4月から公務員定年引き上げ=国・地方、人手不足に対応 2023/03/25 14:30
- 「性自認」明記を問題視=LGBT法案、新たなハードル―自民保守派 2023/03/25 14:26
- 児童手当、18歳まで支給延長=多子世帯に増額、所得制限撤廃―少子化対策たたき台・政府 2023/03/25 08:45
- サンマ漁獲枠25%削減=資源管理強化で国際合意 2023/03/25 05:23
- 森元首相、安倍派幹部らと会食 2023/03/24 23:59
- サンマ漁獲枠、25%削減=国際会議で合意 2023/03/24 23:58
- サケ・マス漁獲枠を維持=23年も2050トン―日ロ交渉妥結 2023/03/24 21:34
行政ニュース 岸田首相、子ども手当批判を「反省」=住宅支援を検討―衆院予算委 2023/01/31 12:10

衆院予算委員会は31日午前、岸田文雄首相と全閣僚が出席して、2023年度予算案に関する2日目の基本的質疑を行った。首相は旧民主党政権の看板政策だった「子ども手当」を当時野党の自民党が激しく批判したことについて、「反省すべきは反省しないといけない」と述べた。子育て世帯への住宅支援策を検討する意向も示した。
自民党は当時、子ども手当で所得制限を設けないことなどに猛反発した。立憲民主党の長妻昭政調会長が「自民党議員から『愚か者めが、ばか者ども』などと罵詈(ばり)雑言をかけられた」とただしたのに対し、首相は「節度あるものだったのか、改めて振り返らないといけない」と語った。
少子化対策の一環として、結婚するカップルらへの住宅支援策の必要性については「思い切った支援が必要だ。子育て政策の一つとして住宅は重要な視点だ」と応じた。