- 我孫子市の東日本ガス、心肺蘇生訓練用人形と火災予防啓発用顔出しパネルを市に寄贈=千葉県我孫子市 2023/03/24 11:24
- 学校給食牛乳をノンストロー化します~ストローを使わずプラスチックを年間約200㎏削減!~大阪府熊取町 2023/03/23 14:54
- 「みつかる つたわる ユースフル」~尾張旭市公式ホームページをリニューアル~(愛知県) 2023/03/23 10:25
- 新指定重要文化財を特別公開「小網寺の密教法具」=千葉県館山市 2023/03/23 09:00
- メールマガジン「あぐりレター」第514号を発行=中国四国農政局 2023/03/20 15:19
- 大阪府×KDDI 再生可能エネルギー実質100%「おおさかecoでんき」を開始=大阪府 2023/03/20 11:22
- 千葉県木更津市に新しく野球場がオープン! 2023/03/17 14:22
- 木更津市が見据える「これからのまちづくり」とは?市制施行80周年「未来ビジョン」の実現へ=千葉県木更津市 2023/03/17 14:03
- みんなの広場完成に伴うオープニングセレモニー=神奈川県平塚市 2023/03/16 16:58
- みんなの広場のネーミングライツ契約の締結=神奈川県平塚市 2023/03/16 16:57
自治体便り 人口減少時代に人口が増え続けるまち・千葉県木更津市 移住者に選ばれる理由とは? 2023/02/02 10:02

千葉県の南側・東京湾岸に位置する木更津市。人口は13万6千人で、現在も増え続けています。人口減少時代において、なぜ木更津市が移住者に選ばれているのか? そこにはいくつもの理由があります。
理由①:都心まで楽ちん通勤
川崎市と本市を結ぶ「東京湾アクアライン」を使えば都心まで最短40分という交通アクセス性が挙げられます。
特に、高速バスの発展は大きく、木更津からは東京、品川、渋谷、新宿、川崎、横浜、羽田空港に発着するため、仕事を変えないまま移住できます。
電車と比べ「必ず座れる」ことは、満員電車で苦労を知っている方にとって大きな魅力であり、自分の自由時間が持てる快適な通勤が可能です。
理由②:手の届く暮らしやすさ
関東近郊の都市と比較すると、都心へのアクセスが便利ながらも本市の地価は坪単価約15万円と安く、無理のない範囲で広い庭付きの戸建てを持つことが出来ます。
市内には大型スーパーやアウトレット施設、大型倉庫店などの生活利便施設も多く出店していて、手の届く豊かな「食」と「住」が備わっております。
理由③:すぐそこの「自然」に触れ合う
東京湾に面している本市は、潮干狩りや釣り、シーカヤックを楽しんだり、市街地を離れれば鮮やかな緑一面の田んぼが広がっていたりと、市街地と自然とがちょうどいいバランスで保たれております。
今後、移住定住をお考えの方は、公式の相談LINEアカウントのご登録をお勧めします。チャット機能で手軽で簡単に移住のご相談ができます。ぜひご確認ください。
(2023年2月2日iJAMP配信)