- 我孫子市の企業が作った「マッシュルームイチバン」 全国調味料選手権日本一受賞を市に報告=千葉県我孫子市 2023/12/08 11:17
- 9年ぶり!市内小学生が参加する「いちはら子ども議会」を開催=千葉県市原市 2023/12/08 09:19
- 市政施行後で初「新嘗祭への献穀」を市長に報告=千葉県我孫子市 2023/12/07 16:53
- いちはら梨オリジナル品種の愛称が「碧月(あおづき)」に決定=千葉県市原市 2023/12/07 14:47
- 受験生世代のインフルエンザ予防接種を3,000円支援=前橋市 2023/12/07 09:00
- パートナーシップ・ファミリーシップ届出制度を1月からスタート=千葉県市原市 2023/12/06 11:05
- 人権週間にともなう啓発活動を行います=愛知県一宮市 2023/12/06 09:00
- 大型商業施設で市マスコットキャラクター写真撮影会を開催=埼玉県富士見市 2023/12/05 13:24
- 絶賛開催中の「GO!かながわ東海道9つの宿場まちめぐりデジタルラリー」が終了間近!=神奈川県 2023/12/05 11:08
- 法人企業統計調査(四半期別 令和5年7月から9月期)を公表しました=財務省近畿財務局 2023/12/05 09:00
自治体便り 「書かないワンストップ窓口」始めます!!=兵庫県加古川市 2023/02/07 09:57
令和5年2月6日(月)から、証明書の交付申請や転入手続きに際し、本人確認書類の提示と署名のみで手続きが完了する「書かないワンストップ窓口」を運用しました。この窓口では、職員が来庁者の用件を聞き取り、手続きに必要な申請書を代行作成します。来庁者は住所・氏名・生年月日等がプレ印字された申請書の内容を確認し、署名のみ行います。
また、複数の手続きを書かないワンストップ窓口で代行受付することで、来庁者が複数窓口を回る手間を削減します。
さらに、受付後の事務の流れを見直し、証明書発行業務や住民異動情報の入力業務の一部にRPAを活用することで、事務の効率化も図ります。
<対象となる手続き>※順次拡大予定
・証明書交付申請(住民票の写し、戸籍謄抄本、印鑑登録証明書など)
・転入(転居)手続き(マイナポータルから転出のオンライン申請をした人のみ)
<見込める効果>
◆市民サービスの向上
・申請書を代行作成することで、来庁者が申請書に記入する手間を削減
・複数の手続きを書かないワンストップ窓口で代行受付することで、来庁者が複数窓口を回る手間を削減
・転入手続きの際には、世帯の状況に応じた「手続き案内書」をシステムから出力してお渡しすることで、来庁者の手続き漏れを防止
◆受付・事後処理事務の効率化
・システムの申請書作成機能やガイド機能の活用により、精度の高い申請書の作成が可能となり、追記・加筆・補記の削減など、受付事務を効率化
・申請データ出力機能とRPAの活用により、各種証明書の発行や他システムへの入力更新処理を自動化し、事後処理事務を効率化
詳しくは、添付資料を参照してください。
(2023年2月7日iJAMP配信)