2023/令和5年
326日 (

自治体便り 避難所の電力供給を車両電源で補う災害時応援協定を締結=兵庫県三田市 2023/02/09 12:19

締結式の様子 森哲男三田市長(前段:左から2人目)
車両から可搬型給電器を通して、家電(電気ポットなど)に電力を供給するデモンストレーション

 三田市は、令和5年1月30日にトヨタ自動車系列の販売会社など6社と「災害時応援協定」を締結しました。協定した6社は、市の要請により災害発生時に市内避難所で必要となる電力確保のため、外部給電可能な車両を貸し出します。

 供給される電力は、携帯電話やパソコンの充電、暖房器具などへの使用を想定しています。1台につき最大1,500ワットの出力が可能で、4人家族が約4日間生活できる電力量に相当します。

 協定締結式の後、市役所前で給電機能設定車による給電デモンストレーションを実施しました。

【災害時応援協定を結んだ6社】
 兵庫トヨタ自動車株式会社、神戸トヨペット株式会社、トヨタカローラ神戸株式会社、ネッツトヨタ神戸株式会社、ネッツトヨタゾナ神戸株式会社、トヨタモビリティパーツ株式会社兵庫支社

(2023年2月9日iJAMP配信)

同一カテゴリー記事