- 我孫子市の東日本ガス、心肺蘇生訓練用人形と火災予防啓発用顔出しパネルを市に寄贈=千葉県我孫子市 2023/03/24 11:24
- 学校給食牛乳をノンストロー化します~ストローを使わずプラスチックを年間約200㎏削減!~大阪府熊取町 2023/03/23 14:54
- 「みつかる つたわる ユースフル」~尾張旭市公式ホームページをリニューアル~(愛知県) 2023/03/23 10:25
- 新指定重要文化財を特別公開「小網寺の密教法具」=千葉県館山市 2023/03/23 09:00
- メールマガジン「あぐりレター」第514号を発行=中国四国農政局 2023/03/20 15:19
- 大阪府×KDDI 再生可能エネルギー実質100%「おおさかecoでんき」を開始=大阪府 2023/03/20 11:22
- 千葉県木更津市に新しく野球場がオープン! 2023/03/17 14:22
- 木更津市が見据える「これからのまちづくり」とは?市制施行80周年「未来ビジョン」の実現へ=千葉県木更津市 2023/03/17 14:03
- みんなの広場完成に伴うオープニングセレモニー=神奈川県平塚市 2023/03/16 16:58
- みんなの広場のネーミングライツ契約の締結=神奈川県平塚市 2023/03/16 16:57
自治体便り 岸和田市が関西大学との連携協定を締結 2023/02/10 09:00

岸和田市と関西大学は、包括的な連携のもと相互に協力し、活力ある地域づくり及び大学の活性化を図るため、特色ある地域づくり・まちづくり、教育・文化・スポーツの振興、人材育成、健康・福祉の増進、地域産業の振興、学術研究といった6分野にわたる連携協力に関する連携協定を令和5年2月8日(水)に締結いたしました。
(岸和田市:永野 耕平 市長 コメント)
我々基礎自治体の知識、ノウハウだけでは市民のニーズを充足させていくのは難しく、教育・研究機関である大学との連携は非常に重要である。市外からの視点で、岸和田市の魅力を掘り起こし、地域資源を磨き上げていくなど、我々だけでは開くことのできない未来への扉を、学生の皆さんとの挑戦的な取り組みを進めることで、ともに開けていくことを期待している。
(関西大学:前田 裕 学長 コメント)
本学の学是「学の実化」が示す教育理念は「学理と実際との調和」であり、これは学問と実社会の相互作用を意味する。この理念に基づき、学生が岸和田市の地域課題を肌で感じ、大学での学びを課題解決や地域の活性化につながる学びに発展させていくことを期待している。市制100年、大学昇格100年と、ともに記念すべき年を迎えた縁も大切に、これからしっかりと連携を深めていきたい。
(2023年2月10日iJAMP配信)