2023/令和5年
325日 (

ふるさと写真館 【ふるさと写真館】3月6日は「鎌倉作務衣の日」=地元で記念式典―神奈川県鎌倉市 2023/03/08 10:15

記念日登録証を披露するメーカーズシャツ鎌倉の貞末奈名子社長(左から2人目)、浄智寺の朝比奈恵温住職(右端)ら=6日、神奈川県鎌倉市

 日本記念日協会が3月6日を「鎌倉作務衣(さむえ)の日」と制定したことを受け、同日、神奈川県鎌倉市内で記念式典が開かれた。記念日を申請した同市のアパレルメーカー「メーカーズシャツ鎌倉」に同協会から認定証が授与された。同社は僧侶の作業着「作務衣」を開発し、2021年秋に発売。僧侶以外からも人気を得ている。

 同社は、鎌倉の名刹(めいさつ)浄智寺の住職から「鎌倉で作務衣を買うところがなくて困っている」と相談を受けたのを機に企画に着手。住職らの協力を得ながら機能的でデザイン性に富む作務衣を仕上げた。

 日付は、語呂合わせから「さ(3)」「む(6)」が並ぶ日とした。式典で松尾崇市長は「鎌倉発で、作務衣が日本中に広がるうねりを作っていきたい」と意気込んだ。(了)

(2023年3月8日iJAMP配信)

同一カテゴリー記事