- 我孫子市の東日本ガス、心肺蘇生訓練用人形と火災予防啓発用顔出しパネルを市に寄贈=千葉県我孫子市 2023/03/24 11:24
- 学校給食牛乳をノンストロー化します~ストローを使わずプラスチックを年間約200㎏削減!~大阪府熊取町 2023/03/23 14:54
- 「みつかる つたわる ユースフル」~尾張旭市公式ホームページをリニューアル~(愛知県) 2023/03/23 10:25
- 新指定重要文化財を特別公開「小網寺の密教法具」=千葉県館山市 2023/03/23 09:00
- メールマガジン「あぐりレター」第514号を発行=中国四国農政局 2023/03/20 15:19
- 大阪府×KDDI 再生可能エネルギー実質100%「おおさかecoでんき」を開始=大阪府 2023/03/20 11:22
- 千葉県木更津市に新しく野球場がオープン! 2023/03/17 14:22
- 木更津市が見据える「これからのまちづくり」とは?市制施行80周年「未来ビジョン」の実現へ=千葉県木更津市 2023/03/17 14:03
- みんなの広場完成に伴うオープニングセレモニー=神奈川県平塚市 2023/03/16 16:58
- みんなの広場のネーミングライツ契約の締結=神奈川県平塚市 2023/03/16 16:57
自治体便り 【参加者募集】自治体向け『万博deじもと魅力発信セミナー』を開催します!=財務省近畿財務局 2023/03/09 14:20
「万博に向けて何ができるのか…」とお悩みの自治体の皆様!
万博キーパーソンの講演や、自治体の事例紹介、トークセッションや交流会を通じて、自治体間の連携促進や新たな気づきを発見するセミナーを開催します。万博まであと2年、何ができるかヒントを探してみませんか?
■日時
令和5年3月20日(月) 14:30~17:30(開場14:00)
■会場
QUINTBRIDGE 2F(大阪市都島区東野田町4-15-82)
■プログラム
①特別講演「大阪での設計・実装を経て見えてきた空飛ぶクルマ実装にむけた公民連携モデル」
(株)SkyDrive 金子 岳史 氏
②特別講演「2025年大阪・関西万博の最新動向と参加について」
(公社)2025年日本国際博覧会協会 今野 水己 氏
③プレゼンテーション
「HANAZONO EXPOの取組」 東大阪市
「ひらかた万博の取組」 枚方市
「万博パワーを活用 甲賀市の挑戦」 甲賀市
「万博へ向けた企業支援」 大阪シティ信用金庫
「万博活用戦略」 近畿経済産業局
④トークセッション
「万博に向けてできること」ほか
東大阪市×枚方市×甲賀市×大阪シティ信用金庫×近畿経済産業局
⑤名刺交換会(交流会) ※対面参加者のみ
■申込締切
令和5年3月15日(水)
■申込方法
メール申込 kinzaikikaku@kk.lfb-mof.go.jp
Forms申込 https://forms.office.com/r/yG5hyQdJkY
①所属・部署・役職 ②氏名 ③電話番号 ④メールアドレス ⑤参加方法(対面/オンライン)を記入ください
※オンラインはWEBEXで配信。会場参加は自治体職員を対象とし、定員になり次第締め切りとさせていただきます
■お問合わせ先
近畿財務局 万博チーム kinzaikikaku@kk.lfb-mof.go.jp
(2023年3月9日iJAMP配信)