- 我孫子市の東日本ガス、心肺蘇生訓練用人形と火災予防啓発用顔出しパネルを市に寄贈=千葉県我孫子市 2023/03/24 11:24
- 学校給食牛乳をノンストロー化します~ストローを使わずプラスチックを年間約200㎏削減!~大阪府熊取町 2023/03/23 14:54
- 「みつかる つたわる ユースフル」~尾張旭市公式ホームページをリニューアル~(愛知県) 2023/03/23 10:25
- 新指定重要文化財を特別公開「小網寺の密教法具」=千葉県館山市 2023/03/23 09:00
- メールマガジン「あぐりレター」第514号を発行=中国四国農政局 2023/03/20 15:19
- 大阪府×KDDI 再生可能エネルギー実質100%「おおさかecoでんき」を開始=大阪府 2023/03/20 11:22
- 千葉県木更津市に新しく野球場がオープン! 2023/03/17 14:22
- 木更津市が見据える「これからのまちづくり」とは?市制施行80周年「未来ビジョン」の実現へ=千葉県木更津市 2023/03/17 14:03
- みんなの広場完成に伴うオープニングセレモニー=神奈川県平塚市 2023/03/16 16:58
- みんなの広場のネーミングライツ契約の締結=神奈川県平塚市 2023/03/16 16:57
自治体便り みんなの広場完成に伴うオープニングセレモニー=神奈川県平塚市 2023/03/16 16:58
市制施行90周年記念事業として総合公園に整備を進めてきたインクルーシブ遊具を備えた「みんなの広場」がこの度完成しました。
完成にあたり、整備においてさまざまな形で支援いただいた関係者等を招き、オープニングセレモニーを開催します。
開催日時
3月19日(日)午前10時~11時
荒天時は中止します。判断は前日に行います。
開催場所
平塚市総合公園内みんなの広場(わんぱく広場の東、ふれあい動物園の北)
平塚市大原1-1
出席予定者(30人程度)
来賓
数田俊樹 平塚市議会議長
鈴木晴男 平塚市議会副議長
相原貞雄 障がい者団体連合会会長
齋藤麻由 ネーミングライツパートナー医療法人聖玲塾理事
招待者
クラウドファンディングおよび指定寄付金寄付者
障がい者関係団体、特別支援学校関係者、市内私立幼保関係団体等
市側出席者
落合 克宏 平塚市長 ほか
オープニングセレモニー内容
開式
市長あいさつ
来賓紹介および来賓代表者祝辞
寄付者への感謝状贈呈
施設概要説明
テープカット
特別公演UDダンス
出演者
北村 仁 氏と北村 氏が主宰するダンス教室の生徒
北村 仁 氏
平塚市在住で「手話とダンスで世界をつなぐ」をテーマに活動
UDダンス
ストリートダンスに手話を取り入れたユニバーサルデザインダンス
閉式
みんなの広場の概要
経緯
市制施行90周年記念事業への職員提案で、公園・福祉部門の職員が中心となり提案し、採用されました。
また、設計にあたっては、障がい者関係団体等と対話を行いながら進めました。
クラウドファンディングによる寄付金
47人から合計約130万円
指定寄付金
3法人と8名から合計約370万円
経費
広場(約1.5億円)、駐車場(約2千万円)、園路(約3千万円) 計約2億円
整備面積
約3200平方メートル(植栽含む。)
施設概要
インクルーシブ遊具(計8種)
複合遊具 車イスのままデッキに入り、滑り台で滑ることが出来ます。
回転遊具 車イスからの移動、乗降がしやすく周囲と交流できる外向きに座るタイプです。
三連ブランコ バケットタイプやハーネス付き、円盤型のブランコがあります。
スイング遊具 車イスのまま乗り込み、利用できるスウィング遊具です。
地形遊び ゴムチップ舗装で斜度の異なるコブを連ねてあります。
砂場 車イス利用者が遊びやすく交流できるよう、テーブル砂場を備えます。
ミニハウス 高ぶった気持ちを静めるための周囲を囲まれた遊具です。
楽器遊具 手や足で押すと音が出る遊具です。
付帯施設 休憩施設関係(パーゴラ、ベンチ等)、囲い、舗装、手洗い場、ゲート、各種サイン等
供用開始日
3月19日(日)
オープニングセレモニー終了後
(2023年3月16日iJAMP配信)