2023/令和5年
531日 (

自治体便り マイナンバーカードガイドブックで取得促進・時間短縮へ=千葉県白井市 2023/03/27 14:24

 白井市は、令和5年3月19日時点でマイナンバーカードの交付率が70%を超えました。(3/19時点70.5%)

 さらなる取得促進のため、市独自のガイドブックを作成しましたのでお知らせします。

 マイナンバーカードに関しては、紛失時の連絡先、有効期限など様々な事項を知っておいていただく必要があるため、白黒印刷の資料で説明していましたが、自宅でも読んでいただけるかを危惧していました。

 今回作成したガイドブックは、A4両面カラー8ページの冊子で、カードの概要や安全性だけでなく、コンビニ交付の操作方法やQ&Aも記載しており、各家庭で保管・活用していただきたいと考えています。

 また、お子さんにも手にとって読んでもらえるよう、市のキャラクターの4コマ漫画や市の風景などを取り入れ、見やすくわかりやすい内容になっています。

 カードの交付時などに無料で配布することにより、交付時間の短縮、窓口混雑解消なども期待できます。
 市ホームページや図書館、各センター窓口にも設置していますのでぜひご覧ください。※発行部数10,000部(国の補助金を活用)

【補足事項】
 白井市では、3月1日からマイナンバーカードを利用したコンビニ交付の手数料を一律100円減額し、YouTubeで「【2分でわかる】マイナンバーカードでコンビニ交付」を公開しています。

(2023年3月27日iJAMP配信)

同一カテゴリー記事