-
【ふるさと写真館】シカの飼い主募集中=愛媛県伊予市 2023/09/22 10:01
愛媛県伊予市は、市南部に位置する「栗の里公園」で飼育しているシカ19頭の飼い主を募集している。施設の老朽化などで、園での飼育が難しくなったため、譲渡を決めた。法人や団体が対象で、食用ではなく、飼育目的であることが条件。
-
【ふるさと写真館】「岩ガキ礁」移設で食害防げ=鳥取 2023/09/21 10:03
鳥取県栽培漁業センターは、岩ガキが育つコンクリートブロック「岩ガキ礁」の移設作業を始めた。肉食性の巻き貝による稚貝の食害を回避するのが目的。同県のブランドカキ「夏輝(なつき)」の安定供給を目指す。
-
【ふるさと写真館】外来ザリガニ、2000匹駆除=福島県西郷村 2023/09/21 10:02
福島県西郷村の堀川ダムで20日、特定外来生物「ウチダザリガニ」を捕獲するイベントが行われた。午前中に仕掛けたカニ籠を午後2時ごろに引き揚げ。数時間で約2000匹を捕獲し、駆除した。
-
【ふるさと写真館】ブルーインパルスが空港30周年に花=福島県 2023/09/21 10:02
航空自衛隊の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」が、福島空港(福島県玉川村、須賀川市)の開港30周年を記念し展示飛行を披露した。6機1組の一糸乱れぬパフォーマンスで県内外から見学に訪れた多くの人を楽しませた。
-
【ふるさと写真館】芦田愛菜さんが花博PR=横浜市 2023/09/21 10:01
横浜市で2027年に開催される国際園芸博覧会のPRに協力する公式アンバサダーに、女優の芦田愛菜さんが就任した。東京国際フォーラム(東京都千代田区)で就任式が行われ、芦田さんに任命書や記念品が贈呈された。
-
【ふるさと写真館】AI搭載Vチューバーが県庁を案内=茨城県 2023/09/20 10:04
茨城県は、県公認のバーチャルユーチューバー(Vチューバー)「茨ひより」に、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を組み込んだ「AI茨ひより」を、県庁の総合案内に設置した。25日までの期間限定。県庁に関することについて、来庁者の質問に答えながら、対話ができるという。
-
【ふるさと写真館】「福田村事件」上映会に田中麗奈さんら=福岡市 2023/09/20 10:03
関東大震災が発生した1923年9月、千葉県福田村(現野田市)で起きた惨劇を題材にした映画「福田村事件」(森達也監督)の上映と舞台あいさつが、福岡市内の映画館で行われた。福岡県久留米市出身の俳優田中麗奈さんも登壇し、「ふるさとで公開できて幸せ」と語った。
-
【ふるさと写真館】「日本一の芋煮会」4年ぶり通常開催=山形市 2023/09/20 10:03
山形市の馬見ケ崎川河川敷で、直径6.5メートル、重さ4トンの大鍋を使って郷土料理の芋煮を振る舞う「日本一の芋煮会フェスティバル」が4年ぶりに通常開催された。残暑が続く中、約3万食が提供され、参加者らは額に汗をにじませながら熱々の芋煮を堪能した。
-
【ふるさと写真館】「食べマルシェ」に81万人来場=北海道旭川市 2023/09/20 10:02
北海道旭川市で、道北地域の食をテーマにした祭典「北の恵み 食べマルシェ 2023」が開催された。16~18日の期間中の来場者数は81万4000人に上り、市内外から訪れた家族連れや観光客でにぎわった。
-
【ふるさと写真館】英名門校が開校=千葉県柏市 2023/09/20 10:01
千葉県柏市に、英国の名門校「ラグビースクール」の日本校が開校した。ラグビースクールは英国の9大パブリックスクール「ザ・ナイン」の一つに数えられており、同学校群のスクールが首都圏に校舎を構えるのは初めて。