2023/令和5年
531日 (

ふるさと写真館 【ふるさと写真館】「桜エビの沖あがり」100年フード認定=静岡 2023/04/05 10:13

文化庁の100年フードに認定された「桜エビの沖あがり」=3月31日午後、静岡市役所

 日本で唯一、静岡県沖の駿河湾でのみ水揚げされる桜エビを使った料理「沖あがり」が3月、食文化の継承と振興を目的とする文化庁の2022年度「100年フード」に認定された。

 沖あがりは、桜エビと豆腐やネギをしょうゆと砂糖がベースのすき焼き風のタレで煮込んだ料理。現在は、静岡市東部の由比地区などの飲食店で食べることができる。

 認定を受け、由比桜海老商工業協同組合の笹間伴行理事長らが同市の田辺信宏市長を表敬訪問した。笹間氏は「桜エビのことや地元でのおいしい食べ方を知ってもらい、ぜひ由比に足を運んでほしい」と話した。

 笹間氏によると、1894年に桜エビ漁が始まって以降、沖あがりは漁師の体を温める料理として作られるようになった。その後、由比地区の家庭を中心に広まっていったという。(了)

(2023年4月5日iJAMP配信)

同一カテゴリー記事