ふるさと写真館 【ふるさと写真館】新名物に「春ぶり」=高知県室戸市 2023/04/06 10:10

高知県室戸市の室戸市定置漁業振興協議会は、市の新しい名物として「室戸春ぶり」を打ち出した。3~5月に水揚げされる「春ぶり」の脂乗りが日本海の寒ブリと遜色が無くなってきたとしており、ブランド化で単価引き上げと知名度向上を目指している。
5日に浜田省司知事を表敬訪問。県庁に持参したブリは体脂肪率が20%で、重さが10キロを超えた。同協議会の橋本健会長は、脂乗りが一番良い時期がこれまでより1~2カ月遅くなっているとした上で「春は脂が乗っていないというイメージを変えたい」と述べた。試食した浜田氏は「脂はあるけど、さっぱりした感じ」と評価し、桜の季節の新しい名物に期待していた。(了)
(2023年4月6日iJAMP配信)