- ペットボトルの「ボトルtoボトル」水平リサイクルに関する協定を締結!=大阪府島本町 2023/05/29 16:44
- 博物館・美術館のユニバーサルデザインに関する調査結果に対する改善措置の概要を公表=近畿管区行政評価局 2023/05/25 10:00
- 〔官学連携〕我孫子市×川村学園女子大学 新入生が我孫子を巡る初のバス旅を実施!=千葉県我孫子市 2023/05/25 09:00
- 学校跡地の活用アイデアを募集します!=東京都町田市 2023/05/25 09:00
- 漫才を通して子どもたちの心をつなぐ、「よしもと放課後クラブ 漫才ワークショップ」を実施=大阪府熊取町 2023/05/23 15:48
- 「つなぐ棚田遺産」特別展示開催中=関東農政局 2023/05/22 14:47
- メールマガジン「あぐりレター」第518号を発行=中国四国農政局 2023/05/19 17:13
- 神奈川県住宅供給公社と厚木ガス株式会社が 孤立死等対策に関する協定を締結しました=神奈川県住宅供給公社 2023/05/18 15:28
- 自治体罹災証明迅速化に向け「被害調査統合システム」「家屋被害判定アプリ」提供開始=富士フイルムシステムサービス 2023/05/18 14:10
- 新しい高速道路利用体験を想像する「情報の箱」プロジェクトが始まりました=佐賀県基山町 2023/05/18 10:57
自治体便り 農福連携ワンストップ窓口を開設=兵庫県三田市 2023/04/07 12:05
三田市は、令和5年度から「農福連携ワンストップ窓口」を設置し、農業者と福祉事業者とのマッチングを支援するとともに、農福連携の理解促進のための取り組みを実施していきます。
本市の農業分野では、農業者の高齢化や担い手不足など労働力の確保が課題となっています。一方、福祉分野では、障害者の就労機会や収入の確保、障害者などが生きがいを持って活躍する働く場の確保が課題となっています。
このような背景を踏まえ、第5次三田市農業基本計画では、障害者などが農業を通じて社会とつながることができる仕組みづくりを掲げています。今回「農福連携ワンストップ窓口」を新たに設置することで、農業者と福祉事業所双方からの相談にワンストップで対応し、互恵の関係をつくることを目指します。
(1)設置場所
三田市役所本庁舎5階農業創造課(079-559-5040)
(2)事業内容
①農業と福祉双方からの相談にワンストップで対応します。
②農業と福祉双方のマッチングを支援します。
③農業と福祉双方のニーズなどの各種データや情報を収集・整理します。
④連携に取り組むきっかけづくり、理解促進のための情報発信や研修会を開催します。

(2023年4月7日iJAMP配信)