- 総合計画の策定と運用に関する研究会・セミナーのご案内=日本生産性本部 2023/05/30 11:56
- ペットボトルの「ボトルtoボトル」水平リサイクルに関する協定を締結!=大阪府島本町 2023/05/29 16:44
- 博物館・美術館のユニバーサルデザインに関する調査結果に対する改善措置の概要を公表=近畿管区行政評価局 2023/05/25 10:00
- 〔官学連携〕我孫子市×川村学園女子大学 新入生が我孫子を巡る初のバス旅を実施!=千葉県我孫子市 2023/05/25 09:00
- 学校跡地の活用アイデアを募集します!=東京都町田市 2023/05/25 09:00
- 漫才を通して子どもたちの心をつなぐ、「よしもと放課後クラブ 漫才ワークショップ」を実施=大阪府熊取町 2023/05/23 15:48
- 「つなぐ棚田遺産」特別展示開催中=関東農政局 2023/05/22 14:47
- メールマガジン「あぐりレター」第518号を発行=中国四国農政局 2023/05/19 17:13
- 神奈川県住宅供給公社と厚木ガス株式会社が 孤立死等対策に関する協定を締結しました=神奈川県住宅供給公社 2023/05/18 15:28
- 自治体罹災証明迅速化に向け「被害調査統合システム」「家屋被害判定アプリ」提供開始=富士フイルムシステムサービス 2023/05/18 14:10
自治体便り LINEプレゼント企画と連動し、noteで道後の魅力を発信=愛媛県松山市 2023/04/07 16:00

松山市は転入出の多くなる新年度に併せて、LINE公式アカウントで、プレゼント企画を開催。市内事業者に協賛を募った市内の産品やまつやま農林水産物ブランドを抽選で約50名にプレゼントする。
プレゼント企画は「ともだち登録」をすれば市外の住民でも応募可能。応募期間は令和5年4月24日の10時までとなっている。
この企画にあたって、松山市は全国的に有名な観光地である道後温泉周辺の人気の店舗やスポットを取材。配信サイト「note」を活用した紹介記事を掲載している。
松山市note「いい、加減。がちょうどいい」:https://matsuyama-city.note.jp/
松山市担当者は、「前回は1日で1万人以上が閲覧した記事も生まれた。読者にとっては道後の魅力を知り、プレゼント企画に応募する楽しみが、事業者にとっては魅力を全国に発信し、集客を高める効果が、市は地域経済の活性化やLINEの登録者を増やす取り組みとして、3者が”Win-Win-Win”となる取り組みになって欲しい」と話した。
松山市LINE公式アカウントでは2年前からプレゼント企画を実施。応募者は1万人を超える。
(2023年4月7日iJAMP配信)