2023/令和5年
531日 (

自治体便り 自治体における財産管理と債権管理の基礎に関する実務講習会=地方自治研究機構 2023/04/11 13:29

自治体における財産管理と債権管理の基礎に関する実務講習会~公の施設の管理を含む財産管理や債権管理の基本的仕組みを具体的に解説~
 自治体職員として、適正な財産管理や使用料・貸付金の徴収を行うために理解しておかなければならない、公の施設を含む財産管理と債権管理の基本的な制度や仕組みについて、根拠規定を挙げながら、図表を用いて分かりやすく解説

■日程・会場
令和5年8月7日(月) オンライン開催  ライブ配信及び見逃し配信(2週間)を実施

■講師
森 幸二 氏(北九州市職員・自治体法務ネットワーク代表)

■内容
 財産の区分(行政財産と普通財産の違い、財産と公の施設の関係、財産管理の規程等)、行政財産の使用許可と貸付、管理の委託、債権管理の基本的な仕組み、督促、消滅時効、延滞金、滞納処分、債権放棄条例等

■受講料(教材費込):賛助会員10,000円 非賛助会員15,000円

■お申込専用フォーム:https://krs.bz/rilg/m/rilg_koshu

(2023年4月11日iJAMP配信)

同一カテゴリー記事