- 総合計画の策定と運用に関する研究会・セミナーのご案内=日本生産性本部 2023/05/30 11:56
- ペットボトルの「ボトルtoボトル」水平リサイクルに関する協定を締結!=大阪府島本町 2023/05/29 16:44
- 博物館・美術館のユニバーサルデザインに関する調査結果に対する改善措置の概要を公表=近畿管区行政評価局 2023/05/25 10:00
- 〔官学連携〕我孫子市×川村学園女子大学 新入生が我孫子を巡る初のバス旅を実施!=千葉県我孫子市 2023/05/25 09:00
- 学校跡地の活用アイデアを募集します!=東京都町田市 2023/05/25 09:00
- 漫才を通して子どもたちの心をつなぐ、「よしもと放課後クラブ 漫才ワークショップ」を実施=大阪府熊取町 2023/05/23 15:48
- 「つなぐ棚田遺産」特別展示開催中=関東農政局 2023/05/22 14:47
- メールマガジン「あぐりレター」第518号を発行=中国四国農政局 2023/05/19 17:13
- 神奈川県住宅供給公社と厚木ガス株式会社が 孤立死等対策に関する協定を締結しました=神奈川県住宅供給公社 2023/05/18 15:28
- 自治体罹災証明迅速化に向け「被害調査統合システム」「家屋被害判定アプリ」提供開始=富士フイルムシステムサービス 2023/05/18 14:10
自治体便り 学校跡地の利活用に係るサウンディング型市場調査の実施=兵庫県豊岡市 2023/05/02 09:30
兵庫県豊岡市では、2023年3月末で新たに小学校2校が閉校となり、学校跡地の今後の利活用策を探るため、「サウンディング型市場調査」を実施します。
学校は、広大な土地、建物を有し、地域コミュニティや地域の活動を支える中心的な施設としての機能も担ってきたことから、民間事業者等との対話を通じて、地域の意向やニーズにも可能な限り配慮しつつ利活用をするための事業アイデアや、参加しやすい事業条件等を把握する「サウンディング型市場調査」を行うことにより、現実的な公募条件を設定するとともに、市場性を把握しようとするものです。
それぞれの学校の校舎、体育館等の建物は新耐震基準、または耐震改修実施済みであり、今後の利活用により地域の活性化に繋ぎたいと考えています。
学校毎に実施要領を公表しており、6月中旬に見学会、7月下旬にサウンディングを実施する予定です。サウンディング終了後は、民間事業者による活用を進めるための条件を検討した上で、公募型プロポーザルを実施する予定です。
・旧高橋小学校の利活用に関するサウンディング型市場調査
https://www.city.toyooka.lg.jp/shisei/shiyuzaisan/1018914/1018970/1026403.html
・旧静修小学校の利活用に関するサウンディング型市場調査
https://www.city.toyooka.lg.jp/shisei/shiyuzaisan/1018914/1018970/1026404.html
(2023年5月2日iJAMP配信)