- 総合計画の策定と運用に関する研究会・セミナーのご案内=日本生産性本部 2023/05/30 11:56
- ペットボトルの「ボトルtoボトル」水平リサイクルに関する協定を締結!=大阪府島本町 2023/05/29 16:44
- 博物館・美術館のユニバーサルデザインに関する調査結果に対する改善措置の概要を公表=近畿管区行政評価局 2023/05/25 10:00
- 〔官学連携〕我孫子市×川村学園女子大学 新入生が我孫子を巡る初のバス旅を実施!=千葉県我孫子市 2023/05/25 09:00
- 学校跡地の活用アイデアを募集します!=東京都町田市 2023/05/25 09:00
- 漫才を通して子どもたちの心をつなぐ、「よしもと放課後クラブ 漫才ワークショップ」を実施=大阪府熊取町 2023/05/23 15:48
- 「つなぐ棚田遺産」特別展示開催中=関東農政局 2023/05/22 14:47
- メールマガジン「あぐりレター」第518号を発行=中国四国農政局 2023/05/19 17:13
- 神奈川県住宅供給公社と厚木ガス株式会社が 孤立死等対策に関する協定を締結しました=神奈川県住宅供給公社 2023/05/18 15:28
- 自治体罹災証明迅速化に向け「被害調査統合システム」「家屋被害判定アプリ」提供開始=富士フイルムシステムサービス 2023/05/18 14:10
自治体便り 新しい高速道路利用体験を想像する「情報の箱」プロジェクトが始まりました=佐賀県基山町 2023/05/18 10:57

佐賀県基山町、西日本高速道路株式会社九州支社、九州アイランドワーク株式会社、日本出版販売株式会社西日本支社、株式会社関家具の5者は、官民連携による新しい高速道路の利用体験を創造する「情報の箱」プロジェクトを開始します。※本プロジェクトは、高速道路では初めての試みです。
【プロジェクトの概要】
九州自動車道基山パーキングエリア上り線にトレーラーハウスを設置し、ワークスペースとしての利用や基山町の地域情報サービス、企画展示、本や家具のショールーミングなど、ここでしか得られない空間価値を提供します。
〇ワークスペースの利用
利用時間:8時00分から21時00分までを予定
利用料金:550円/30分(個室貸切)
※スマートフォンで事前登録・予約が必要
設 備:冷暖房完備、カウンターテーブル席(3席)、
ソファ席(1席)、無線Wi-Fi、電源コンセントなど
〇地域情報の発信
常設展示:基山町おもてなしマップや「DEEP KIYAMA#100」
企画展示:基山町にゆかりのあるヒトやコトに関する情報の掲示
〇本や家具のショールーミング販売
ワークスペース内にインターネット書店を開設。また、ワークスペース用に椅子や読書用ソファなどの展示品をオンラインストアで購入可能。
【プロジェクト期間】
令和5年5月18日(木)から令和7年3月末まで(予定)
詳しくは、基山町ホームページをご覧ください。
https://www.town.kiyama.lg.jp/kiji0034703/index.html
(2023年5月18日iJAMP配信)