- 岸田首相、情報収集を指示=北朝鮮ミサイル、被害情報なし 2023/05/31 07:56
- 広島プロセス始動=生成AIでルール作り―G7部会初会合 2023/05/31 00:20
- 「できない改憲より原発ゼロ」=小泉元首相、岸田氏を説得? 2023/05/30 23:36
- 東電管内、今夏も節電要請=他9地域は見送り―経産省 2023/05/30 22:03
- 広島プロセス始動=生成AIでルール作り―G7部会初会合 2023/05/30 21:14
- 信託型は「給与」扱い=株式報酬課税、税率最大55%―国税庁 2023/05/30 20:31
- 連立堅持、自公党首が確認=埼玉・愛知で自民譲歩―衆院選 2023/05/30 19:55
- 原発延長法案を可決=31日に成立見通し―参院委 2023/05/30 19:44
- AI・データ活用を推進=年内に行動計画―デジタル臨調 2023/05/30 19:40
- タクシーに貨物、全国で可能に=物流事業者の負担軽減―国交省 2023/05/30 19:21
行政ニュース マイナ不具合「政府一丸で対応」=翔太郎秘書官は更迭せず―岸田首相 2023/05/26 17:46

参院予算委員会は26日、岸田文雄首相と関係閣僚が出席して集中審議を開いた。マイナンバーカードを巡るトラブルが続出していることについて、首相は「信頼回復に向け、政府一丸となって対応する」と述べ、対策に万全を期す考えを示した。立憲民主党の田名部匡代氏への答弁。
首相は、25日に河野太郎デジタル相に対し、松本剛明総務相ら関係閣僚と連携して全てのデータやシステムの再点検などを迅速かつ徹底して行うよう指示したことも明らかにした。
首相の長男で秘書官の翔太郎氏(32)が首相公邸で親族と忘年会を開き、その写真や様子が報じられた問題について、田名部氏は「公私混同が甚だしい」と批判し、更迭を求めた。
首相は「公的なスペース(での写真撮影)もあることから、適切さを欠いている」として厳重に注意したと説明。更迭要求には応じなかった。