- 西尾市生涯学習センター(仮称)コンペの設計者選定結果を公表(愛知県) 2023/09/26 14:02
- 災害時に支援物資を海上輸送するための訓練を実施=大阪府岬町 2023/09/26 10:02
- 「グリーンボンド」を11月に発行!初の個人向け販売も=川崎市 2023/09/25 16:24
- 「熊取町と泉佐野警察署との犯罪被害者等の情報提供に関する協定書」を締結します(大阪府) 2023/09/25 14:26
- まちなみシンポジウムを開催=住宅生産振興財団 2023/09/25 09:00
- 第44回館山若潮マラソン エントリー開始!=千葉県館山市 2023/09/22 15:12
- 2023年基準地価 我孫子市の住宅地が東京圏の上昇率初のトップ2!(千葉県) 2023/09/22 13:40
- 地域参加がポイントになる!地域と貢献を繋ぐスマホアプリをリリース!=愛媛県宇和島市 2023/09/22 11:51
- 行政なんでも相談所を大阪府内5か所で開設=総務省近畿管区行政評価局 2023/09/22 10:00
- ユニモちはら台とSDGs達成に向けた包括連携協定を締結=千葉県市原市 2023/09/21 14:47
自治体便り 【太子町×ダイドードリンコ×事業構想大学院大学】地方創生の推進に関する包括連携協定を締結 2023/06/16 09:00
大阪府太子町とダイドードリンコ株式会社、学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学の三者は、令和5年6月7日付で「地方創生の推進に関する包括連携協定」を締結し、具体的取組みの一つとして 「大阪府太子町 未来への道プロジェクト研究」を発足した。
■「大阪府太子町 未来への道プロジェクト研究」に関する概要
太子町域の発展に資する新規事業を構想する研究会。事業の根本となるアイデア発想から、具体的な事業計画まで策定する。事業構想大学院大学 修士課程のカリキュラム要素を活かした講義と最先端分野の有識者から得られる知見が研究員の事業構想を支援する。参加者は一般から募集し、組織の枠を越えた異業種の企業やパートナーとの知の共有・探索、コラボレーションによる事業創出活動を実現する。
■プロジェクト期間 令和5年7月~令和6年3月 全20回・各回半日程度(発表会などは全日)
■研修参加費 無料
■募集人数 7名程度
・募集人数を超える応募があった際には、選考とさせていただきます。
■会場 太子町立生涯学習センター「太子の森」 3階研修室
オンライン参加も可能
■主催 大阪府太子町 (共催:学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学)
■協力 ダイドードリンコ株式会社
■募集締切 令和5年6月25日(日)申込書類必着
詳しくは、OSAKA KOUMIN NEWSから
https://osakakoumin.news/news/taishichouxdydoxjigyoukousoudaigakuindai/
(2023年6月16日iJAMP配信)