- 西尾市生涯学習センター(仮称)コンペの設計者選定結果を公表(愛知県) 2023/09/26 14:02
- 災害時に支援物資を海上輸送するための訓練を実施=大阪府岬町 2023/09/26 10:02
- 「グリーンボンド」を11月に発行!初の個人向け販売も=川崎市 2023/09/25 16:24
- 「熊取町と泉佐野警察署との犯罪被害者等の情報提供に関する協定書」を締結します(大阪府) 2023/09/25 14:26
- まちなみシンポジウムを開催=住宅生産振興財団 2023/09/25 09:00
- 第44回館山若潮マラソン エントリー開始!=千葉県館山市 2023/09/22 15:12
- 2023年基準地価 我孫子市の住宅地が東京圏の上昇率初のトップ2!(千葉県) 2023/09/22 13:40
- 地域参加がポイントになる!地域と貢献を繋ぐスマホアプリをリリース!=愛媛県宇和島市 2023/09/22 11:51
- 行政なんでも相談所を大阪府内5か所で開設=総務省近畿管区行政評価局 2023/09/22 10:00
- ユニモちはら台とSDGs達成に向けた包括連携協定を締結=千葉県市原市 2023/09/21 14:47
自治体便り 連携し、熱中症予防を普及啓発=堺市×大塚製薬 2023/07/10 11:05
堺市と包括連携協定を締結している大塚製薬株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井上 眞)は、6月から堺市内にポスターの掲示とチラシを配架し、熱中症予防の普及啓発を行っている。
本取組は、熱中症を防ぐための行動を呼び掛けることで、夏本番前から備えてもらうことを目的とし、3年前から実施している。
合わせて、応急手当定期講習会で通常のカリキュラムに加えて熱中症対策の講話を行い、熱中症対策として“身体を芯から冷やす”飲料(ポカリスエットアイススラリー)の配布も行う。
さらに、消防職員が訪問する高齢者防火訪問で、75歳の独居世帯にチラシを配付する。
堺市担当者は、「ポスターに掲載している熱中症予防情報サイトなどからの情報を活用して効果的な熱中症対策に取り組んでほしい」「多くの方に応急手当講習を受講していただき、熱中症対策を含む応急手当を学んでいただきたい」と話した。
詳細はOSAKA KOUMIN NEWS から
https://osakakoumin.news/news/sakai_otuska/
(2023年7月10日iJAMP配信)