2023/令和5年
925日 (

自治体便り 第5回国土交通大学校小平校ウェブフォーラムを開催します 2023/07/20 09:00

 国土交通大学校小平校は、国や地方公共団体等の職員に対して、国土交通行政(土木、建築、測量、まちづくり等)に関する研修を行う国土交通省の研修機関であり、令和5年度は、集合研修やハイブリッド研修(研修期間を集合とオンラインにより構成したもの)を中心に質の高い、効果的な研修を実施しております。

 その中で、国土交通行政に関わる第一線の有識者等による講義も数多く実施してきました。
 このような有識者等の貴重な知見等は、国土交通大学校小平本校内の研修にとどまることなく、広く、国土交通行政関係者や一般の方々にも、情報を展開していくべきものと考え、 オンライン による講演会を実施しています。
 多くの方のご参加をお待ち申し上げております。

(日 時)
・令和5年8月30日(水) 14:00~16:15

(演 題)
・14:05~15:05
「世界的に激甚化する水害の科学的理解と流域治水 」
 小池俊雄 氏(土木研究所水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM)センター長、社会資本整備審議会河川分科会長)
・15:15~16:15
「地図で読み取る土地の成り立ちと災害リスク」
 宇根寛 氏(明治大学兼任講師)

(視聴方法)
 国土交通大学校HP(https://www.col.mlit.go.jp/) に事前申し込み用URLを掲載しております。当該URLから事前登録を頂いたメールアドレスまで当日聴講用のURLをお送りします。参加は無料となります。

(2023年7月20日iJAMP配信)

同一カテゴリー記事