- 子ども・子育て支援の総合的な拠点施設「いちはら子ども未来館」が令和6年4月にオープン=千葉県市原市 2023/10/03 15:15
- 岩手県では都道府県等職務経験者を募集しています 2023/10/03 13:30
- 学校跡地利活用におけるサウンディング型市場調査を実施しています=埼玉県行田市 2023/10/02 16:34
- 10月1日から自転車用ヘルメットの購入者へ2,000円分の市内商店商品券を交付=埼玉県行田市 2023/10/02 14:52
- 都心オフィス配布の女性向けフリーペーパーで移住PR 地価上昇率 東京圏トップの我孫子市(千葉県) 2023/09/29 14:36
- ぴったりサービスの手続き掲載数が全国1位=静岡県沼津市 2023/09/29 13:21
- 10月7日(土)に乳がんをテーマにしたイベントを開催!(ららぽーと門真)=大阪府門真市 2023/09/29 12:22
- 台風第13号に係る災害復旧支援として、ふるさと納税での寄附受付を開始しました=千葉県市原市 2023/09/28 09:57
- 「パパ育休100%チャレンジ事業」モデル企業がチャレンジ宣言!=福井市 2023/09/27 14:49
- 全国初!郡山市×第一生命連携事業 こおりやま広域圏企業向けSDGsセミナー開催!(福島県) 2023/09/27 11:12
自治体便り メールマガジン「あぐりレター」第522号を発行=中国四国農政局 2023/07/20 16:18
1 【重要なお知らせ】
▼食料・農業・農村基本法の検証・見直しについて
▼みどりの食料システム戦略関係について
他
2 【イベント】
▼「食料・農業・農村政策審議会 基本法検証部会 地方意見交換会」の開催及び一般傍聴について
▼【新着】令和4年度「食料・農業・農村白書」、「食育白書」、「森林・林業白書」及び「水産白書」に関するブロック別説明会の開催について
▼【新着】令和5年度中国四国農政局食育セミナー「子どもを育む海業(うみぎょう)の未来」~真鯛の三枚おろしゲーム大会等で楽しくぎょしょく~の開催について
▼【新着】「生物多様性の大切さと環境を守る取組を養蜂体験を通じて学ぶ」の開催について
3 【お知らせ】
▼【新着】国営かんがい排水事業「道前道後用水地区」の開所式及び看板掲示式について
▼【新着】下水汚泥資源の肥料利用シンポジウムの開催について
他
4 【消費者の部屋】
▼テーマ: 「農畜水産物を安全に生産するために!~生産資材の安全性の確保~」の御案内
▼「子どものための夏休み企画」~知っている?農林水産業と私たちの食生活とのつながり~の開設について
5 【ひとことメッセージ】
農業と食品産業は食料の安定供給における車の両輪!
6 【ふるさと元気だより】
「シロウリ」が出荷最盛期
↓詳しくは 中国四国メールマガジンの最新号をご覧ください。
https://www.maff.go.jp/chushi/mailm/magazine/522.html
(2023年7月20日iJAMP配信)