2023/令和5年
925日 (

自治体便り 地震体験車(起震車)の引渡し式を実施=神奈川県平塚市 2023/07/27 10:08

 更新した地震体験車1台の引渡し式を行います。

 この車両は、震度7までの揺れを体験できます。新たに、前後・左右・上下の3軸による本格的な揺れで、東北地方太平洋沖地震や熊本地震などの再現地震や、東海地震、東南海地震、南海トラフ地震などの想定地震、緊急地震速報の音声に連動した地震を音声ナレーションと臨場感溢れるCG映像に合わせて体験できます。

 また、起震装置が今までの車両エンジン駆動からリチウムイオンバッテリー駆動に変更されたことにより、環境に配慮した上、騒音の低減された作動を実現できます。

 引渡し式の後に、関係者の乗車体験を実施します。

更新車両の内容
 ベース車両は三菱キャンター(普通貨物キャブオーバー)
 全長6130mm、総排気量2.998L、乗車定員3名
 
事業費
 5555万円

引渡し式
主催
 平塚市災害対策課

日時
 令和5年8月7日(月)午前10時~11時
 (1)引渡し式 午前10時~10時30分
 (2)乗車体験 午前10時30分~11時
 なお、雨天時は乗車体験を中止し、市庁舎第1応接室で引渡し式のみ行います。

場所
 平塚市役所 本館1階屋外スペース(南西出入り口付近)

出席者
 飛鳥特装株式会社 河邉 光 取締役 営業本部長
 平塚市 落合克宏 市長ほか
  
乗車体験
 引き渡し後、平塚市役所本館屋外スペースで、関係者は乗車体験ができます。東北地方太平洋沖地震や熊本地震など記憶に新しい地震を想定した揺れを体験できます。

(2023年7月27日iJAMP配信)

同一カテゴリー記事