ふるさと写真館 【ふるさと写真館】ヒマワリに元気もらい、復興誓う=栃木県野木町 2023/08/01 10:06

栃木県の最南端に位置する野木町の農地約4ヘクタールに植えられた30万本以上のヒマワリが見頃を迎え、7月29、30の両日、恒例の「ひまわりフェスティバル」が行われた。近隣市町村の家族連れなど多くの人が訪れ、ヒマワリ畑の中の迷路で遊んだり、「見晴らし台」の上で記念撮影したりして楽しんだ。フェスティバル後も8月6日までは自由に見学できるという。
野木町は7月10日夜、積乱雲から強い下降気流が吹き付ける「ダウンバースト」と推定される突風に見舞われ、小学校のプールのフェンスが倒れるなどした。この突風で、町内では1億円を超える農業関係被害や約70本の倒木、60棟以上の住宅被害などが発生。町は災害ごみの処分など対応に追われている。
フェスティバル実行委員長でもある真瀬宏子町長はあいさつで「ダウンバーストというまれなる災害でヒマワリも横に倒れかかったが、太陽に向かって斜めになった体を真っすぐに起こし、皆さんをお迎えしている姿に元気をもらった。この元気を力に、野木町の災害復興に当たっていきたい」と復興への決意を語った。(了)
(2023年8月1日iJAMP配信)