2023/令和5年
104日 (

ふるさと写真館 【ふるさと写真館】4年ぶりに盛夏の「ぶんだら節」=和歌山市 2023/08/08 10:04

熱気に包まれたぶんだら節=5日午後、和歌山市

 和歌山市で、夏の風物詩である紀州踊り「ぶんだら節」が開催された。夏の開催は4年ぶり。色とりどりの浴衣で大勢の人が参加し街中を盛り上げた。

 ぶんだら節は、荒海に乗り出す江戸中期の豪商、紀伊国屋文左衛門の意気と壮挙をイメージしその名にちなみ「ぶんだら」と名付けられた。

 2020年、22年は新型コロナ感染拡大の影響で中止され、21年は秋に延期し開催。今年は踊りに型のない「ニューバージョンぶんだら21」に観光客らが参加できる飛び入り連を設けた。踊りには53団体約4600人が参加し、55回目の開催となった。

 お祭りを見に来た東京都在住の会社員男性(27)は「歴史のあるお祭りを見られてよかった。自分も飛び入り連で踊りに参加したい」と話した。(了)

(2023年8月8日iJAMP配信)

同一カテゴリー記事