2023/令和5年
925日 (

ふるさと写真館 【ふるさと写真館】8月16日の戦没者を慰霊=高知県香南市 2023/08/18 10:01

震洋の爆発事故で亡くなった隊員への慰霊祭=16日、高知県香南市

 高知県香南市で、太平洋戦争の終結が発表された翌日に旧海軍の特攻兵器「震洋」の事故に巻き込まれて死去した隊員を弔うため、地元の有志らが16日、慰霊祭を行った。代表の野村隆さん(77)は「8月は6日9日15日」の句を紹介した上で、「ここに16日を付け加えたい。事件を風化させないよう、み霊をこれからも守っていく」と決意を述べた。

 震洋はベニヤ板で作られた全長5メートル前後の小型艇。先端に250キログラムの爆薬を搭載し、敵艦に体当たりする兵器として開発された。

 野村さんと市とによると、当時171人の隊員が駐留。16日には海軍軍令部からの停戦命令が届いていなかったため、高知沖に敵艦が存在するとの情報が入り、出撃準備をしていた。その際、約20隻の震洋が突如として次々に爆発。111人が犠牲となった。(了)

(2023年8月18日iJAMP配信)

同一カテゴリー記事