- 西尾市生涯学習センター(仮称)コンペの設計者選定結果を公表(愛知県) 2023/09/26 14:02
- 災害時に支援物資を海上輸送するための訓練を実施=大阪府岬町 2023/09/26 10:02
- 「グリーンボンド」を11月に発行!初の個人向け販売も=川崎市 2023/09/25 16:24
- 「熊取町と泉佐野警察署との犯罪被害者等の情報提供に関する協定書」を締結します(大阪府) 2023/09/25 14:26
- まちなみシンポジウムを開催=住宅生産振興財団 2023/09/25 09:00
- 第44回館山若潮マラソン エントリー開始!=千葉県館山市 2023/09/22 15:12
- 2023年基準地価 我孫子市の住宅地が東京圏の上昇率初のトップ2!(千葉県) 2023/09/22 13:40
- 地域参加がポイントになる!地域と貢献を繋ぐスマホアプリをリリース!=愛媛県宇和島市 2023/09/22 11:51
- 行政なんでも相談所を大阪府内5か所で開設=総務省近畿管区行政評価局 2023/09/22 10:00
- ユニモちはら台とSDGs達成に向けた包括連携協定を締結=千葉県市原市 2023/09/21 14:47
自治体便り 慶應義塾と川崎市が「新川崎・創造のもり地区の機能更新等に関する協定」を締結! 2023/08/31 12:14

川崎市(市長 福田紀彦)と慶應義塾(東京都港区三田 塾長 伊藤 公平)は、令和5年8月30日に「新川崎・創造のもり地区の機能更新等に関する協定書」の締結式を川崎市役所で行いました。
川崎市と慶應義塾とは平成21年に「慶應義塾と川崎市との連携・協力に関する基本協定」を締結し、川崎市幸区にある新川崎・創造のもり地区での最先端の研究を地域産業の活性化につなげるなど、20年以上に渡って相互に連携・協力しながら様々な取組みを進めてきました。
今回の協定の締結により、今後の100年を見据え、新川崎・創造のもり地区を我が国の成長をけん引する科学技術の振興と、新産業創造の拠点への更なる成長に向けて、地区の機能更新等を行うこととしています。
締結式で慶應義塾の伊藤塾長は「世界中から高度な研究人材を集め、科学技術の振興や新産業の創出につなげたい」と述べ、福田川崎市長も「慶應義塾のK2タウンキャンパスを国際的な最先端の研究開発拠点にするという将来ビジョンと、本市が推進する量子イノベーションパークの実現への取組みの方向性が合致して今回の協定の締結となった。新川崎・創造のもり地区の機能更新に慶應義塾と一体となって取り組みたい」と今後の成長と発展への期待の言葉を述べました。
ホームページ:https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/280/0000154045.html
(2023年8月31日iJAMP配信)