- 万博前売り券の販売開始=開幕500日前で―協会 2023/11/30 05:58
- 岸田首相、COP28へ30日出発=イスラエル大統領と会談へ―脱炭素支援、中東情勢テーマ 2023/11/29 22:55
- 埼玉で鳥インフル疑い=今季3例目、4万5000羽飼育 2023/11/29 22:22
- 岸田首相「人命救助に全力」=オスプレイ墜落、米に調査要請 2023/11/29 22:15
- 催事場のイメージ図公開=大阪・関西万博 2023/11/29 21:52
- 生成AI開発能力30倍に=27年度末、初の目標設定―経産省 2023/11/29 21:46
- 青森・野辺地町に行政指導=1.3万人の情報漏えい―個人情報保護委 2023/11/29 21:38
- オスプレイ事故は「不時着水」=政府、米軍説明受け 2023/11/29 21:32
- スリランカ、債権国会合と合意=返済繰り延べ、金利減免 2023/11/29 21:08
- 「貨物維持」で有識者会議発足=新幹線延伸に伴う函館線―北海道 2023/11/29 20:49
行政ニュース 辺野古承認勧告で対応検討=岸田首相との対話要望―沖縄知事 2023/09/20 07:05

【ジュネーブ時事】沖縄県の玉城デニー知事は19日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に伴う工事の設計変更を承認するよう斉藤鉄夫国土交通相が勧告したことについて、「勧告の内容を精査しながら(どう対応するか)検討を続けていきたい」と述べた。訪問先のスイス・ジュネーブで記者団に語った。
勧告の通知は日本時間20日午後にも県に届く見込みという。玉城知事は、辺野古移設に関して国と法廷闘争を繰り広げたものの、「最終的には双方が問題を解決していくテーブルに着く」必要性を強調。「できれば岸田(文雄)首相と胸襟を開いて対話する」ことが望ましいと述べた。