2023/令和5年
126日 (

ふるさと写真館 【ふるさと写真館】秋の風物詩「鹿の角きり」=奈良市 2023/10/11 10:04

神官役(左)に角を切られる雄鹿=7日午後、奈良市

 古都奈良の秋を彩る風物詩「鹿の角きり」が、奈良公園(奈良市)で行われた。走り回る雄鹿を勢子(せこ)が赤旗で追い込み、「十字」と呼ばれる道具で角に縄を掛けて引き倒し、神官役が興奮した鹿の口に水を含ませ気を静ませた後、のこぎりで角を切った。

 角切りは、発情した雄鹿の角で町民や鹿同士がけがをするのを防ぐのが目的。江戸時代初期に鹿の管理者だった興福寺が奈良町奉行の要請を受け始めたという。

 京都府から家族4人で参加した会社員の植田寿史さん(35)は「鹿の迫力がすごい。勢子の皆さんもナイスファイトです」と話した。(了)

(2023年10月11日iJAMP配信)

同一カテゴリー記事