- 大型商業施設で市マスコットキャラクター写真撮影会を開催=埼玉県富士見市 2023/12/05 13:24
- 絶賛開催中の「GO!かながわ東海道9つの宿場まちめぐりデジタルラリー」が終了間近!=神奈川県 2023/12/05 11:08
- 法人企業統計調査(四半期別 令和5年7月から9月期)を公表しました=財務省近畿財務局 2023/12/05 09:00
- 初春1/15月ハイブリッドフォーラム開催、米・独現地調査から見えた教育と地方財政=地方公共団体金融機構・政策研究大学院大学 2023/12/04 14:01
- ふるさと納税返礼品にパンダバンブーシリーズが登場します!=大阪府岸和田市 2023/12/04 10:25
- 第4期木更津PR大使委嘱状交付式開催(千葉県) 2023/12/04 10:23
- 『九州・台湾クリエイティブウイークin薩摩川内』を開催しました!(鹿児島県) 2023/12/04 09:00
- 官民連携で、市職員が我孫子の暮らしやすさをPR-市×民間デベロッパーコラボ(千葉県) 2023/12/04 09:00
- 官民6団体共催による『DX推進・住民サービス向上の街宣言式』が行われました=奈良県吉野町 2023/12/01 11:33
- 「しないでください!」水源地の村の取り組み=奈良県川上村 2023/11/30 14:42
自治体便り 令和5年度「法務特別セミナー」申込受付中! 苦手な法務もこれで解決!=一般財団法人地方自治研究機構 2023/10/20 15:41
法務特別セミナー
~全国的に共通性のある政策法務に焦点を当て、そのポイントを解説~
■日程・会場 令和5年11月7日(火)~11月8日(水) さいたま市・全電通埼玉会館 ※
■講義内容・講師
11月7日(火) 10:00~12:00 「立法法務のポイント」
13:00~14:50 「行政手法と法制執務のポイント」
15:00~16:45 「解釈運用法務のポイント」
中央大学副学長・法学部教授 礒崎 初仁 氏
11月8日(水) 10:00~12:00 「政策法務のポイント」(自治体が直面する課題)
13:00~14:50 「自治体における政策法務のプロセス」
自治体法務ネットワーク代表 森 幸二 氏
15:00~16:45 「争訟法務のポイント」
日本大学法学部教授 友岡 史仁 氏
法務実務研究セミナー
~各地域の課題解決に役立つ政策法務に焦点を当て、個別の条例や判例を分かりやすく解説~
■日程・会場 令和5年11月1日(水)~11月2日(木) 松江市・島根県自治研修所
■講義内容・講師
11月1日(火) 10:00~12:00 「政策法務能力向上のポイント」
13:00~14:30 「事例紹介」
14:40~16:45 「重要判例研究」
自治体法務ネットワーク代表 森 幸二 氏
11月2日(水) 10:00~12:00 「行政手続法、行政不服審査法の概要及び重要ポイント」
13:00~14:30 「個人情報保護法改正の概要」
14:40~16:45 「個人情報保護法改正の個別論点の概要及び必要な対応」
横浜国立大学大学院 国際社会科学研究院教授 板垣 勝彦 氏
■日程・会場 令和6年1月24日(水)~1月25日(木) さいたま市・全電通埼玉会館 ※
■講義内容(予定)・講師
1月24日(火) 10:00~12:00 「政策法務能力向上のポイント」
13:00~14:30 「事例紹介」
14:40~16:45 「判例研究」
関東学院大学教授 津軽石 昭彦 氏
1月25日(水) 10:00~12:00 「空き家条例、まちづくり条例等」
13:00~14:30 「情報公開・個人情報保護等」
14:40~16:45 「行政手続」(パブコメ、行政不服審査、住民投票等)
横浜国立大学大学院 国際社会科学研究院教授 板垣 勝彦 氏
■受講料:教材費として 賛助会員2,000円 非賛助会員4,000円
■お申込専用フォーム:https://krs.bz/rilg/m/rilg_seminar
※「さいたま会場」は、ライブ配信及び見逃し配信(2週間)を実施
(2023年10月20日iJAMP配信)