- 大型商業施設で市マスコットキャラクター写真撮影会を開催=埼玉県富士見市 2023/12/05 13:24
- 絶賛開催中の「GO!かながわ東海道9つの宿場まちめぐりデジタルラリー」が終了間近!=神奈川県 2023/12/05 11:08
- 法人企業統計調査(四半期別 令和5年7月から9月期)を公表しました=財務省近畿財務局 2023/12/05 09:00
- 初春1/15月ハイブリッドフォーラム開催、米・独現地調査から見えた教育と地方財政=地方公共団体金融機構・政策研究大学院大学 2023/12/04 14:01
- ふるさと納税返礼品にパンダバンブーシリーズが登場します!=大阪府岸和田市 2023/12/04 10:25
- 第4期木更津PR大使委嘱状交付式開催(千葉県) 2023/12/04 10:23
- 『九州・台湾クリエイティブウイークin薩摩川内』を開催しました!(鹿児島県) 2023/12/04 09:00
- 官民連携で、市職員が我孫子の暮らしやすさをPR-市×民間デベロッパーコラボ(千葉県) 2023/12/04 09:00
- 官民6団体共催による『DX推進・住民サービス向上の街宣言式』が行われました=奈良県吉野町 2023/12/01 11:33
- 「しないでください!」水源地の村の取り組み=奈良県川上村 2023/11/30 14:42
自治体便り まちの魅力を創り、伝える取組 「島本と 。」=大阪府島本町 2023/10/27 12:00

島本町では、「島本と 。」をキーワードに、まちの魅力を創り、伝える取組を進めています。
「サントリー山崎蒸溜所があるまち」島本町は、民間調査で「2021年住み続けたい街日本一」にもなりましたが、まち自体の知名度の向上やにぎわいづくりには、まだまだ課題があります。
そこで、島本らしい魅力ある”人たち”にスポットを当て、その人たちが創るこだわりの"こと"(体験イベント)や"もの"(商品)を、"まちの温度や匂い"とともに広く伝え、地域活性化を目指す事業に取り組みます。
今回は、このような、このまちの”伝えづらい魅力”を、写真と何気ない会話で表現したフォトブックを作成しました。撮影は、島本町在住で世界的なコンテストの受賞者である松尾圭一郎氏が手掛けました。(町公式サイトhttps://www.town.shimamoto.lg.jp/site/town-promotion/)
また、体験イベントの一つとして、11月24日(金)~26日(日)には「ウイスキー100年フェスティバルin島本」が開催されます。このイベントは、コーヒーをテーマにしたイベントを全国各地で開催されている「日本コーヒーフェスティバル実行委員会」が、地元の民間団体SMALLとコラボレーションするはじめての企画で、島本町の色々な地域資源をテーマに、バーテンダーがウイスキーベースのオリジナルドリンクを提供する催しです。
(SMALLサイト・ウイスキーイベントhttp://shimamoto-small.jp/tatsujin/)
(2023年10月27日iJAMP配信)