2023/令和5年
1130日 (

ふるさと写真館 【ふるさと写真館】オレンジ色の玉すだれ=和歌山県かつらぎ町 2023/11/15 10:02

天日干しされる串柿=12日午後、和歌山県かつらぎ町

 和歌山県かつらぎ町の四郷地区で、正月の縁起物として飾られる串柿づくりが最盛期を迎えた。天日干しされた柿はオレンジ色の玉すだれのようで、山あいを彩っている。

 地区で串柿作りが始まったのは約450年前。三種の神器の鏡に見立てた鏡餅、まが玉に見立てたダイダイとともに、剣に見立てて飾られる。渋柿の皮をむき、5個か10個ずつ竹串を通してつるし、約1カ月自然乾燥させると、糖分が染み出て白い粉をふいた串柿ができあがる。10個の柿には「いつもにこにこ(2個2個)仲むつ(6個)まじく」、5個の串柿には「一人ひとり(1個1個)が皆(3個)幸せに」という意味が込められている。

 町観光協会によると、今年は猛暑が続き、雨が少なかったため例年よりやや小ぶりという。12月ごろから京阪神を中心に全国に出荷される。(了)

(2023年11月15日iJAMP配信)

同一カテゴリー記事